オンラインレッスン オンライングループをスタートして 12月1日からスタートした、「ダンスを教えないダンス教室」presented by 美構造®︎ 正直まだまだこれからって感じです。私は、グループの管理と週2回のレッスンを担当しています。やっとなんとなく、私のレッスンの方向も... 2020.12.21 オンラインレッスン体の話体の運用法体軸強化古武術姿勢改善美構造身体操作法
オンラインレッスン 年齢はただの数字だけど…。 先日、年齢はただの数字というブログを書きました。 今日は年齢はただの数字だけど、 大人の私たちには、年齢はただの数字だと胸を張って言えるには、大事なことがあります。 年齢を重ねると怖い事 先日、私がカポエイラのレッスン中... 2020.11.15 オンラインレッスンぞうきんしぼりパフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化古武術姿勢改善意識美構造身体操作法
パフォーマンスアップ 年齢はただの数字です。 18歳超えてからの口癖やったりするです(笑)老化を受け入れられないからとかいろんな意見もありますが(笑) 今、私は身体の使い方を教えている中で、これは自信を持って言える様になった言葉です。 逆に言えば、そう言わないとやっていけ... 2020.11.12 パフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化姿勢改善美構造
オンラインレッスン 日本のレジェンドはやっぱり凄かった。 11月3日の午前中から始まったオンラインワークショプ。 海老原美代子先生と小松芳先生は日本のベリーダンサーならみんな知っているレジェンド。このお二人がいたから、日本のベリーダンス界が発展したわけです。 私もいつかは受け... 2020.11.03 オンラインレッスンボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化身体操作法
体の話 ありがとう仙骨。 先日、私自身、台湾で初めて一ダンサーとしてグループでですが大きな舞台に立たせていただきました。 その時のお話です。 仙骨の大切さに改めて気づいた日でもあったんです。 今日はそのお話です。 今までにない膝の痛... 2020.10.13 体の話体の運用法体軸強化体軸強化古武術姿勢改善意識身体操作法
オンラインレッスン 10月も引き続きレッスンさせていただきます!!! 10月もFigオンラインスタジオで水曜日の午前10:30〜11:30(日本時間)のレッスンを担当させていただきます!! こちらからFigオンラインスタジオに飛べます!! 10月のテーマは下半身 9月は上半身でも、横隔膜(... 2020.09.28 オンラインレッスンパフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化古武術姿勢改善美構造
体の話 大好評!?エガチャレの方法。 先日、私がチャレンジしてる行った「エガチャレ」です。でもハッシュダぐは#エガチャレンジだった(笑) エガちゃん3点倒立の方法 前回もここに触れました。普通の三点倒立と違って、側頭部が床につくタイプなんです。... 2020.08.12 体の話体の運用法体軸強化体軸強化古武術姿勢改善身体操作法
体の話 江頭2:50にチャレンジ。略して#エガチャレ。 はい。これ。うちの主人がカポエイラをやっていた頃、どこへ行ってもこのポーズで写真を撮っていました。主人の今はフリースタイルサッカーという道を見つけ、常に写真や動画はボールと一緒です。あのキャプテン翼くんと一緒で、ボールと友達です。... 2020.08.05 体の話体軸強化体軸強化古武術美構造
ひもトレ ひもトレWS 先日、入門WS開催しました。 7月14日に、井出万紀子先生をお迎えして、オンラインでWSを開催しました。私自身もともと、セッションでひもトレを導入したりしていました。ただ、これも人からのこれいいよーっていうシェアレベルのもの... 2020.07.29 ひもトレひもトレボディメンテナンス体の話体軸強化古武術
パフォーマンスアップ ダンサーさんの身体感覚の秘訣 昨日から始まった24名のダンサーさんによる無料のストレッチ講座。日本時間 朝8時45分からと 夜の20時45分から。どなたでも参加できるグループです!!参加されたい方は質問に答えることで承認されますので、質問に答えてくださいね!... 2020.04.16 パフォーマンスアップ体の話体軸強化体軸強化姿勢改善