はい。今回も引き続き、喪黒福造です。
あの喪黒福造さんもいろんな方法を使って、ココロの隙間を埋めてきました。
私は、身体の使い方を使って、女性特有のお悩みを塗り替えていけるようにしたいと思っています!!
今日は、その短期オンラインサロンの内容その1を書いていきます。
姿勢
これは、全ての年代で、みなさんのお悩み。
なんで姿勢正したいの?
理由に挙げるとしたら、
- 背中が丸いと老けて見える。
- 流行りの服がカッコよく着こなせない
- 健康によくないって言われる(健康が気になる)
こう言った部分が一番気になると思います。
わかっているのになんで治さないの?
胸張ってみたりするけど、しんどくなって長時間持たない。。。
正しい姿勢でいることの方がしんどい。
子育てしていたら、子どもの目線に合わせるとどうしても背中は丸くなる。
猫背はまちがってるの?
物事って、いろんな角度から見ると間違いってないんです。
姿勢も、猫背という一つの現状をどう言った角度で見るかで、間違いだと感じる。
それは、腰をかがめて仕事をすることが多い人。例えば、農作業だったり、子育てもそうですよね。
そしてどんどん背中は丸くなる。
それは、背中を丸めている方が作業がしやすいから。
作業しやすい体になってることって間違ってないと思うんです。
でも、猫背になっているとよくないことが起こる、見た目が悪くなる、身体的な問題が出てくるから、ただしたいと感じるわけです。
正しい姿勢とは
この正しいも、また状況によって違うわけです。
バレエやっている人の正しい、野球やっている人の正しいとか違うと思うんです。
だから、私は正しい姿勢という言葉は極力使いません。
私が思う正しい姿勢は他人が思う正しい姿勢とは違う可能性があるから。
今回は、私が思う正しい姿勢を指導させていただきます。
私が思う正しい姿勢とは
- 脊椎(背骨)の生理的湾曲
- 見た目の良さ
- 身体の動かしやすさ
- 呼吸を邪魔しない
この4つをモットーにお伝えします。
スタイルアップ、身体的な問題を起こさないようにする、健康的な美Bodyです。
コメント