
今回も、新しい企画の内容紹介であります。
スキマをお埋めします。part2 胸 です!
胸のお悩み
30代も半ば、出産を挟むと胸の変化がすごいですよね。。。(白目)
いい方向の変化だと嬉しいのですが、残念なことに、胸が重力に従って下がっていく方に。。。
母乳で育てたお母さんだと、胸の上部がすっかり減って、垂れているように見えてしまう。胸の高さが低くなってく方向。
私自身も40代前半の母乳で子育て経験者です。全くもって上記に当てはまる体でした。しかし、今は今までの人生の中で、一番満足いく状態を保っております。
でも、胸って女性にとって小さい人も、大きい人も垂れるだけでなくもともと結構、悩み持ってません?
思春期の頃から胸の悩みは尽きない
小さい、大きい、形がいい、悪いなんて女性にとっては、年代問わず悩みが多いですよね?
私はもともと胸の大きさは小さいです。
高校生の時(当時17歳)バレーボール部でショートカットでそこそこガタイのいい私は、お父さんの知り合いに、「お子さん坊ちゃんだったのね〜」なんて言われ、父が「娘だ」とツッコミを入れると、「胸が見当たらなかったから。」なんて言われた強者です。
女性ものの下着メーカーはより大きく見えるようなパットを開発、胸の形がキープできるようなカップ、最近では、夜寝る時にまでつける強制下着まで売られています。
こちら台湾でも、日本で大流行なんて謳ってこのナイトブラが売られています。
世の中の女性は胸で結構悩んでいるってことなんですよね。
少し、私の経験聞いてください。
貧乳だと馬鹿にされ続けて生きてきた私にとっては、巨乳は憧れ(笑)胸を大きく、形よくするための努力をある程度してきた女です(笑)
寄せてあげて谷間ができるようなブラ、低周波で刺激して大きくする、タイで胸を大きくする薬を購入、台湾で毎日パパイヤ牛乳を飲む。筋トレ。結構色々やりました(笑)
でも、この小さな胸はカップにすると決してめちゃめちゃ小さいわけではないんです。10数年前のサイズは65Cもしくは70Bです。貧乳でもAAとかではないんです。要はアンダーとトップの差はこの大きさとしてあるんです。
でも、形で見ると平に等しいのです。アンダーと呼ばれる肋骨周りと胸の境界線がなくて。トップからアンダーまではなだらかな坂(笑)
私はこの現象をホットケーキ現象と呼んでおります(笑)
みなさんホットケーキ作ったことありますよね?粉を水や牛乳で溶いて、おたまですくって、フライパンに流し込む。という工程で出来上がります。
おたまってひっくり返すとお山みたいでしょ。でも、フライパンに流すと高さが減って平に近くなるんです。
容積も体積も一緒なんだけど、見た目が変わる。
私の胸と一緒。
ブラジャーをつけていると、そこそこ高さが出るんだけど、外した途端、平。(笑)
この頃先ほど言った通り、いろんな努力をしてきたわけです。しかし、努力はなかなか実りませんでした。
出産を機に今までにない大きさと谷間をゲットしましたが、授乳が終わる頃にはペラペラや胸に、独身時代よりも貧粗な胸になっていくのでした。。。
今はいろんな方法でなんとか手に入れることできますが、女性ものの下着が発達する前って、女性たちは同じように悩んでいたのかな?もしかしたら、悩まなくても、下着で頑張らなくても、良かった時代ってあったのかも。と思ったのです。
良い胸の条件考えてみました。
大きさは、その人の乳腺の発達なので、私にはどうすることもできません。
形と見栄えこの部分に注目です。
私自身の変化のお話。また私の話ですみません。でも、私がやってきたことを皆様にもお伝えするにあたって、私が経験者の声となるわけで(笑)
ここ1年で、肩甲骨周りの使い方を意識していきました。もしくは肩甲骨のワークをやってきました。
この部分で、胸の高さアップと胸周り、脇のスッキリ感が出ました。
ここ3、4ヶ月で、姿勢を調整する(今回のプログラムでもやります)ことをやってきたら、体の真ん中の溝が深まって、胸の大きさ変わらないのに、谷間がうっすらできるようになった。何より、ホットケーキ現象が出る私の胸が、アンダーと胸の差ができるようになったのです!!このラインをバージスラインと呼ぶらしいのですが、それが出るようになったのです!!
自分の体に頼ってみる
お金をかけて、下着を揃えて、強制するのもいいと思います。強制下着も、お肉あなたのおうちはここだよってお認識させるもの。だから、効果はありますが、やはり時間がかかると言われています。
この強制下着も、私がやっている体の使い方も、習慣が大事なのでさほど変わりません。
ただ、この二つに大きな差があるのは、下着で体の使い方は変わらないので、下着の着用をやめたら、元に戻る可能性があるということです。
体の使い方が習慣化すると、状態をキープできる、元に戻理かけている時は、体の使い方も元に戻りかけているという一つのパラメーターになり、自分自身でもコントロールできていけるようになります。
今体に起きている自分の悩みは、体の使い方によって起きているとも考えられるのです。
トレーニングしても元に戻りやすいという方も、同じ問題にぶち当たっているのです。
身体の使い方を少し前と変えるだけで、体の形が変わる。
それが習慣化するから体が進化する。
老化あるあるとして諦めるにはまだ早いと思います。
こんな女性の体の悩み埋めてきたいと思います!!
告知です。(仮)美魔女ボディ応援倶楽部
ネーミングに相当悩んでます(笑)
なので、(仮)という言葉を使わさせていただきます(笑)ネーミングセンスがないことは十十に承知です、なのでめっちゃ悩んでます。
女性の悩み救出企画ネーミング閃いた方はぜひ私にご一報を。
明日4月の最後の日30日に申し込み方法などを告知させていただきます!!
コメント