オンラインレッスン 言葉と感覚 最近、言葉の表現の限界を感じています。同じ言語を使っているのに、なんで伝わらない?これをずっとその人の性格とか、変な人とかで片付けていたような気がするんです。 同じ言葉でも、その人それぞれで意味が違う。 擬音語、擬態語なんかは... 2021.04.23 オンラインレッスンパフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化姿勢改善意識身体操作法
オンラインレッスン 立つってこんなに難しいんかっ!!! 最近、グループ練習が始まって、立つことがこんなに難しい、歩くのなんて!!ぐらいあっぷあっぷしています。 ありがたいのか、ありがたくないのか、使い方を間違っているとすぐさま私の体は「痛い」と言う形で、指摘してくれます。 左太もも... 2021.04.16 オンラインレッスンボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化古武術姿勢改善意識身体操作法
オンラインレッスン 支える。 先週から、10月のショーに向けてのチーム練習が始まりました。 今年は、先生のスカウトではなく、一般募集という形で11人が集まりました。今回は、ダンスを踊るための基礎練から始まります。 ここの全員の背景はベリーダンス経験者。この... 2021.04.15 オンラインレッスンボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化姿勢改善美構造身体操作法
オンラインレッスン 無意識のOK 最近読んだ本で、「そうだよー!!」と思わず興奮してしまった言葉。 自分自身に関わるあらゆることで、これって起きてるなとおもい、気をつけたいと思ったことです。なぜなら、自分の成長を妨げるとても怖いものであると思ったからです。 ... 2021.04.14 オンラインレッスンボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化意識美構造身体操作法
オンラインレッスン 年齢はただの数字だけど…。 先日、年齢はただの数字というブログを書きました。 今日は年齢はただの数字だけど、 大人の私たちには、年齢はただの数字だと胸を張って言えるには、大事なことがあります。 年齢を重ねると怖い事 先日、私がカポエイラのレッスン中... 2020.11.15 オンラインレッスンぞうきんしぼりパフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化古武術姿勢改善意識美構造身体操作法
パフォーマンスアップ 年齢はただの数字です。 18歳超えてからの口癖やったりするです(笑)老化を受け入れられないからとかいろんな意見もありますが(笑) 今、私は身体の使い方を教えている中で、これは自信を持って言える様になった言葉です。 逆に言えば、そう言わないとやっていけ... 2020.11.12 パフォーマンスアップボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化姿勢改善美構造
オンラインレッスン 日本のレジェンドはやっぱり凄かった。 11月3日の午前中から始まったオンラインワークショプ。 海老原美代子先生と小松芳先生は日本のベリーダンサーならみんな知っているレジェンド。このお二人がいたから、日本のベリーダンス界が発展したわけです。 私もいつかは受け... 2020.11.03 オンラインレッスンボディメンテナンス体の話体の運用法体軸強化体軸強化身体操作法